この記事は約14分で読めます

Benefit Ultraについて実際のところどうなのか?どのような成績をあげているのか?など突っ込んだ部分を洗いざらい話します。

斉木勇一(サイキックス)
論理的アプローチを得意とするトレーダー、システムエンジニア。バイナリー歴8年、為替歴13年。震災をきっかけに相場の世界へ足を踏み込む。長い下積みを経て2015年に脱サラ。やっと勝てたと思ったら、今度は業者に約1000万出金拒否される。 著書「ロジカルトレーディング」「Profit Quadrant」(全文英語)。専門誌「FX攻略.com4月号」、単行本「ボリンジャーバンドで稼ぐトレーダーのFX戦略」掲載。自作インジケーターのDL数は100万回超え。サイキックスの略歴はこちら
Benefit Ultra 更新情報
- 2025年2月19日:本体アップデート(インジケーターのアラート、スマホ、メール通知機能)
- 2024年12月21日:MQL4プログラミングコースの新設(無料)
- 2024年11月10日:裁量記事の修正&追記
- 2024年7月28日:会員サイトの動画更新(トレードに関する姿勢と考え方)
- 2024年7月26日:EAのマイナーアップデートの実施
- 2024年6月30日:よくある質問の内容を大幅追記
- 2024年6月23日:導入方法を画像解説したページを追記
- 2024年5月24日:よくある質問の特設ページを作成
- 2024年4月18日:新規大型特典の拡充
- 2024年3月27日:裁量講座(専業投資家コース)の拡充
- 2024年3月11日:裁量講座(メインコース)の拡充
- 2024年3月1日:進捗管理付き新イーラーニングシステムに完全移行
- 2024年2月23日:カリキュラムの拡充
- 2024年2月14日:特典の拡充
- 2024年2月1日:Benefit Ultraをリリース、ポータルサイトを公開
【2024年12月】1年の振り返りを公開
【2024年12月】MQL4プログラミングコースを新設

MQL4コースというMT4でインジケーターやEAを作る方法を解説するコースを新設しました。
受講生は無料でお受けいただけます。
コースのコンセプトは「非プログラマーでも学べて必要なところを極限まで削ぎ落とした逆算思考型MQL4講座」
色んなMQL4講座がありますが
「結局なにをやっていいのかわからなくて勉強してもできるようにならない」
「プログラミングのコードを学んでもちょっとプログラミングができるだけの下手くそトレーダーのままで結局トレードの利益は増えない」という課題を抱えています。
多くの方がMQL4を学ぶ目的はプログラミングの用語を覚えたり、インジケーターを作ること自体ではなく「自分のトレードを完全自動化したり、勝率をあげること」なはずです。
この講座では「トレードで勝つこと」を第一に極力学ぶ内容を減らした上で
- 難しい用語を頑張って最初から覚えるのはやめよう
- コピペできるところは、コピペしてしまおう
- 本当に使えるとこ以外は全部捨てよう
という進め方をもとに解説していきます。



手前味噌ですが、私自身が過去リリースした無料インジケーターは今まで数百万回ダウンロード&有料インジケーターも海外においても愛用者がいます。
正直、このMQL4講座だけで数十万円でリリースしようか迷いましたが、「私のロジックを実際に動かしていて私のロジック観に理解がある人かつ学習意欲が高い人だけに届いてほしい」という想いで、今回Benefit Ultraの受講生のみに完全無料で提供することとしました。
MQL4で学べる内容(今後追加予定のものも含む)
- 超初心者向けの基礎知識(MQL4とは)
- ゼロからインジケーターを作るまでの全手順
- インジケーターの全パーツ・構成解説
(インジケーターはガンプラのようにいくつかの部品のまとまりからできています) - 欲しいインジケーターをChat GPTを使って5分で作る方法
- 私のインジケーターのソースコード公開
- EAの作り方
- EAの勝率を上げる全手法
【2025年2月】アラート機能の実装

たくさんのご要望をいただいていたインジケーターにアラート機能を実装しました。チャートへのポップアップに加えて、スマホ通知(プッシュ通知)、メール通知に対応しております。
アラートを鳴らすタイミングはチャネルラインにローソク足が当たる瞬間。
またチャネルラインにタッチする少し手前でもアラートが鳴らせるようにしていて「アラートがなってエントリーしようとした時にはもうエントリー条件からは出遅れてしまっていた」というよくある出来事を防ぐことができます。
今回のアップデートは主にバイナリーでBenefit Ultraを使われている方に向けてより便利に運用できるように行いました。ユーザーの方は最新版を会員サイトから無償でダウンロードすることが可能となります。
Benefit Ultraの詳細
Benefit Ultraとは
Benefit Ultraを一言で表すなら、専業投資家になるためのフルパッケージ。
私が42億回以上のバックテストを重ね、余すことなくノウハウをつぎ込んで開発した2024年最先端EA、バイナリーオプションで使えるインジケーター、裁量コンテンツが三位一体となり、ゼロからトレードを極めるためのすべて揃った環境が提供されています。
Benefit Ultraの内容


Benefit Ultraのロジック

簡潔にいうと、規則性のあるチャネルトレンド相場のみに絞って、順張りの逆張り戦略が採用したロジックです。
チャートの単位という考え方を採用し、相場環境、チャートパターン、ダウ、サイクル、ローソク足分析など、通常熟年の裁量トレーダーが手作業で行うプロの手腕を極限まで再現し、EAに落とし込んでいます。

その他も色々、ロジックに詰め込んでいる内容はありますが、全て詳細をまとめきることはできないので、Benefit Ultraで参考にしている指標を列挙しておきます。
- 相場環境認識(5パターン)、ボラティリティ
- ダウ(前々回高値と前回高値までの時間と更新pips)
- サイクルの形状(Aサイクル、Vサイクル)
- ローソク足の形状(向き、大きさ、実体とヒゲの割合)
- 周期論
- アノマリー、シーゾナリティ(季節性)
- 値幅観測計算
- マルチタイム分析に基づくナインボール法
- 時間帯分析
大体Benefit Ultraで採用しているロジックの触りの部分は、公式サイトやブログで既に解説したり、無料で教材を配布しているので、それぞれの詳細が知りたかったら上記のリンクからみてください
Benefit Ultra EAの仕様
- 通貨ペア:ドル円、ユーロ円、ドルスイスの3通貨を推奨しています。
- エントリー回数:年間バックテストの結果を参考にすると、大体どの通貨ペアも週2回が平均ですが、波がある場合があります。
- 複利モード:オンにすると証拠金に対してn%という形で自動でロット調整を行います。複利モードを利用の場合は、手動での資金管理は一切必要なくなります。
- 時間軸:15分足専用となります。
- 稼働停止のタイミング:年末年始、夏枯れ時などEA側で自動で稼働停止する日を設けております。基本的には365日24時間稼働させっぱなしで問題ありません。
Eラーイニングシステムの採用

Eラーニングシステムを採用し、裁量を学べるコースを複数用意しています。
現状はBenefit Ultraのロジックを学ぶ”裁量メインコース”、ライントレードを学ぶ”水平線コース”、斜め線と波形を学ぶ”トレンドラインコース”、凍結や通貨ペア選びなどを学ぶ”実践コース”、斉木の手法を継承する”専業投資家コース”の5つをご用意しており、それぞれのコースには10レッスン程度収録されています。
数ヶ月かけて消化するぐらいの高ボリュームとなっていますが、「勝った後のソノ先」を含めたトレーダーに必要な知識を全て体系的につめこんだ世界初の講座といっても過言ではないでしょう。
せっかくたくさんのレッスンがあっても、ちゃんとレッスンを消化して、実力としてみにつけないと意味がないので、進捗度管理をつけています。進捗度は全て管理画面からみえるようになっているので、どれだけ裁量に勉強をかけているかは私に筒抜けです。1ヶ月裁量レッスンを消化していない場合などは喝をいれに怒涛のLINEしますし、逆にどこでつまづいているかもわかるので、ご自身の段階に応じて適切なアドバイスを常に行うことができます。
裁量講座の内容

従来の裁量講座にはある課題がありました、「それは今何のために勉強してるのか迷子になりやすい」ということ。
裁量講座のコンセプトは、「正解をしりながら、答え合わせとして裁量や相場の知識を学ぶ」です。
- 将棋の名士は、常に”王手”をイメージしながら駒を進める
- 迷路の絵本は、ゴールからスタートに向かってやる方が早く解ける
- 山登りは頂上の景色をみてからルートを逆算する方が麓からルートを考えるよりもいいルートが見つかる
裁量講座の内容は、EAとインジケーターの内容と連動し、以下の3ステップで構成されます。
1. 手法を分解する
Benefit Ultraという正解のロジックをお伝えし、ロジックがどのような意図を持って、どのような構成でできているのかを理解します。Benefit Ultraの考え方をマスターし、裁量で自分でも完璧に再現できることがこの講座のゴールとなります。
2. 実践知識を覚える
利確損切りの方法、資金管理法などFX初心者のための基礎知識を身につけます。
3. 裁量知識を覚える
ローソク足、チャートパターンなど手法を問わずに使えるFXの裁量知識を身につけます。
まず最初に正解(手法)を提示し、それぞれのレベルに対して、明確なゴールがあるから、迷子になることなく最後まで学習していただけます。
Benefit Ultraで、”ロジックに使われる状態”から”ロジックを使いこなす状態”へ
コンテンツについては以下、実際に裁量講座で公開している限定記事をサンプルとして掲載しておきます。

Benefit Ultraの戦績
バックテストの結果

2021年〜2023年分の合計3年間分のバックテストの結果を公開します。
より詳細な結果についてはLINEで直接お伝えしています。
2024年2月:使用開始2週間の方の声(FX)

2024年2月:使用開始2週間の方の声(バイナリー)

2024年2月:使用開始2週間の方の声(FX)

2024年2月:色々検証されながら運用されている方の声


2024年3月:使用開始2ヶ月の方の声

2024年3月:使用開始1ヶ月の方の声

2024年3月:使用開始3週間の方の声

2024年4月:使用開始3日目の方の声

2024年4月:使用開始1ヶ月目の方の声

2024年5月:使用開始3ヶ月目の方の声

2024年5月:使用開始2ヶ月目の方の声

2024年5月:使用開始すぐの声

2024年5月:使用2週間の声

2024年6月:使用2週間の声

2024年6月:使用2ヶ月の声

2024年6月:使用1ヶ月の声

2024年7月:使用2ヶ月の声

2024年8月:使用2週間の声

2024年9月:使用3週間の声

2024年10月:使用3ヶ月の声


2025年2月:使用1週間の声


Benefit Ultraのよくある質問
Benefit Ultraは初心者でも購入することは可能ですか?
Benefit UltraをFXで回したいのですが、証拠金いくらから運用できますか?
個別サポートはついていますか?
アフターサポートはどんなものが含まれていますか?
そのため、常にユーザー様の声を反映して、細かいビジュアル部分でのアップデートや解説PDFレポートの追記、ポータルサイトのリライトは1〜2ヶ月に1度は必ず行っています。以下、過去のポータルサイト更新およびロジックアップデート履歴となります。
バイナリーとFXどちらをメインで進めれば良いでしょうか?
Benefit Ultraの悪いところを教えてください
Benefit Ultraは買うか迷っています。背中を押してください。
ポータルサイトで何ができますか?
Benefit Ultraを使えば誰でも瞬間的に稼げるようになりますか?
Benefit Ultraが苦手な相場はなんですか?
なぜBenefit Ultraではシグナルツールを採用しないのか?
Benefit Ultra独自のライン型インジケーターの採用することで「事前にある程度のエントリーポイントがわかる」「自動相場環境認識によって、所定の相場環境以外では1つのインジケーターが表示されないようになっているため、エントリーが近くない相場が一目でわかる」といったメリットがあります。
Benefit Ultraでは一度手に取っていただいたら、あなたのパートナーとしてある程度長期間にわたって使用されることが想定されています。
Benefit Ultraのバイナリーでのエントリーはどのように行いますか?
EAは複数口座で利用することは可能でしょうか?
- Benefit Duoから乗り換えるメリットを教えてください
- 以下、メリットとなります。
1. Benefit Duoと組み合わせることでエントリー回数の増加が見込める
2. 2024年に特化したロジックが使える
3. FXに関してはサブとして完全自動で回せる
4. 膨大な裁量コンテンツがつくため、自分自身でプロとしてチャートを見るための素養が身につく。(”ロジックに使われる”から”ロジックを使いこなす状態”へ)
5. 裁量やツールに関しての個別無期限サポートが付属している。
- 前作のBenefit Duoは引き続き使えますか?
- 定期更新は必要に応じてする予定で、引き続きBenefit Duoをご利用頂くことは可能です。