2023年 最先端BOツール「Benefit Duo」

【バイナリー】自動で前日高安と市場ごとに色分けしてくれるインジケーター

この記事は約5分で読めます

FXでエントリーするにあたって「午前中は勝てていたのに、午後に入ってから急に勝てなくなった」「夜持っていたはずのポジションを朝見たら悲惨なことになっていた」といった経験はありませんか?為替は24時間取引可能ですが、時間帯によってメインの取引所が異なり、どの市場が開いているかによって値動きがまるで異なります。機関投資家目線インジケーターでは「時間帯の切り替わりに気づかず損してしまった」ということを減らすことができます。

サイキックス
サイキックス

「東京、ロンドン、ニューヨーク」市場ごとの時間帯を区切って表示させる「Saikix-HighLow.ex4」を無料配布します

インジケーターで出来ること
  • 東京時間、ニューヨーク時間、ロンドン時間を色分けして表示
  • 自動で前日高値、前日安値にラインを描画

機関投資家目線インジケーター

EUR/USD(ユロル)15分足

Saikix-HighLow.ex4は「市場ごとに区切って色を表示させる機能」に加え、「前日高値安値ライン」を表示できるインジケーターです。

「どの市場の高値安値が一番意識されているのか」「市場ごとの値動き」が直感的にわかる作りになっております。

サイキックス
サイキックス

動画による解説はこちらから

インジケーターの使い方

時間帯で色分けされたボックスを表示

EUR/USD(ユロル)1時間足

東京市場「紫」 LDN市場「ピンク」 NY市場「茶色」
黄色線が前日高値安値になります。

サイキックス
サイキックス

こうみると「EUR/USD」は東京時間が極めて値幅が小さいことがわかりますね。アジア時間は「ユーロ」と「ドル」に直接的な影響を及ばさないためでしょう。

つまり、デイトレードで、ユーロドルを売買するのであれば、午前中や東京時間(9時〜15時)は、ボラティリティ(変動幅)が少ないため、大きな利幅が抜きにくく向いている時間とは言えません。大きいpipsを抜くためには、ロンドン時間、ニューヨーク時間にポジションを構築する必要があるでしょう。

逆に0.1pipsでも指定方向へ動けば勝ち判定となるバイナリーオプションでは、レンジ内トレードを行うにあたって、トレンドが形成されにくい東京時間はチャンスとも言えるでしょう。

手法や目的によってFXトレードに取り組むべき時間は異なります。

前日高値安値を自動で描画

Sαkix-HighLow.ex4では、自動で前日高値/前日安値を描画します。前日高値との距離を目安に1日のトレード戦略を立てることができます。

前日高値/前日安値はラインとして「有効でない時」と「有効な時」があります。有効なラインの引き方についてはこちらで解説しております。

各種パラメーター【MT4業者のGMTによって設定】

FX業者(MT4業者)によるGMTの違いについて

参考までにバージョン情報に各市場のオープン時間(日本時間)を記載しておきましたので、ご自身のブローカーのMT4の時間設定に合わせてご利用ください。

初期設定ではGMT+2(日本時間との時差7時間)で上記の冬時間になるように設定しております。

(※XM、FXDD、Axiory、オアンダなどのFX業者の冬時間に合わせています。)

各種パラメーター

  • 前日高安...前日高値と安値を表示させます
  • 東京オープン…東京市場の開場時間
  • 東京クローズ…東京市場の閉場時間
  • LDNオープン…ロンドン市場の開場時間
  • LDNクローズ..ロンドン市場の閉場時間
  • NYオープン …ニューヨーク市場の開場時間
  • NYクローズ…ニューヨーク市場の閉場時間
  • 色(東京)…東京市場ボックスの色
  • 色(LDN)…ロンドン市場ボックスの色
  • 色(NY)…ニューヨーク市場ボックスの色
  • 表示する日数…ボックスを表示させる日数

前日高安ラインとボックスの非表示

サイキックス
サイキックス

前日高安を「true」から「false」にすること高値安値ラインを非表示にできます。
色設定の箇所を「None」にすることで指定のボックスを非表示にすることができます。

無料ダウンロードはこちらから【MT4】

クリックするとダウンロードできます。
(サイト内完結、登録不要)

MT4インジケーターの導入手順
  1. インジケーターをダウンロードし、コピーする(ex4かmq4)
  2. MT4内部フォルダの「Indicator」フォルダを開き、ペーストする(MetaTrader4→MQL4→Indicators)
  3. MT4を再起動する
  4. 右上メニューバー「挿入」→「インディケーター」→「カスタム」→「いれたいインジケーター」を選択し、導入完了

まとめ【時間帯ごとの値動きに着目せよ】

サイキックス
サイキックス

市場ごとに色分けされたチャートを見ることで、時間帯ごとの特徴をだんだん覚えるようになり、お使いの手法がどの時間帯が得意なのかがだんだんわかるようになってきます。「FX市場の仕組み」に即した理にかなったトレードを行えるようになりましょう。

サイキックスオリジナルインジケーターなので「ここをこうしてほしい」といった要望や改善点などがあればお気軽にLINEしてください。役に立ったと思ったらブログnoteのサポートをしてくれると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA