新作AIツール「Benefit GPT」予約受付中

プロが教えるバイナリー&FX用語集【トレード大辞典】

この記事は約7分で読めます

サイキックス
サイキックス

バイナリーやFXについて学ぼうとしても「専門用語が多すぎて何言っているのかわからない」ことが多々あります。
今回はバイナリー、FXの専門用語を必須用語からニッチまで解説
しますので、見るだけでこれからのバイナリーの学習効率が上がります。

この記事の著者

斉木勇一(サイキックス)

論理的アプローチを得意とするトレーダー、システムエンジニア。バイナリー歴8年、為替歴13年。震災をきっかけに相場の世界へ足を踏み込む。長い下積みを経て2015年に脱サラ。やっと勝てたと思ったら、今度は業者に約1000万出金拒否される。 著書「ロジカルトレーディング」「Profit Quadrant」(全文英語)。専門誌「FX攻略.com4月号」、単行本「ボリンジャーバンドで稼ぐトレーダーのFX戦略」掲載。自作インジケーターのDL数は100万回超え。サイキックスの略歴はこちら

バイナリーオプションの専門用語集

移動平均線(MA、SMA、EMA)

サイキックス
サイキックス

移動平均線とは、過去の一定期間のレートの平均値を算出し、折れ線グラフで表示したテクニカル指標を指します。

単純移動平均線(期間5)であれば5日分の終値の平均をとったものを折れ線グラフで表したものです。

移動平均線にはいくつか種類があり、種類によって計算式が異なります。

移動平均線の種類
  1. 単純移動平均線(SMA): 一定期間の終値を平均して線で結んだもの
  2. 指数移動平均線(EMA): 単純移動平均線よりも直近価格に重点を置いた移動平均線
  3. 平滑移動平均線(SMMA)
  4. 加重移動平均線(LWMA)

インジケーター

サイキックス
サイキックス

インジケーターとは、チャートの情報を折れ線グラフ、ヒストグラム、ラインなど別の形で表した指標になります

代表的なインジケーター

移動平均線、ボリンジャーバンド、RSI、ストキャスティクス、ハイローバンド、オーサムオシレーター、フラクタルなど….

エントリー

サイキックス
サイキックス

取引する通貨と取引額、方向性(HighかLow)を確定し、取引を開始すること。

押し目買い、戻り売り

  • 押し目買いとは、相場が上昇トレンド時にに一時的に下がったところで買いエントリーを仕掛けること
  • 戻り売りとは、相場が上昇トレンド時にに一時的に上がったところで売りエントリーを仕掛けること

を指します。

終値

サイキックス
サイキックス

ローソク足が確定する際の価格を指します。

逆張り

マーケットの流れに逆らった方向でエントリーすることを指します

  • 上昇トレンド時に売り注文(ショート、ローエントリー)
  • 下降トレンド時に買い注文(ロング、ハイエントリー)

クロス円

クロス円とは為替における通貨ペアのうち「日本円を含む通貨ペア」を指します(ドル円は例外)

例: EUR/JPY(ユーロ円)、AUD/JPY(オジ円)、GBP/JPY(ポンド円)、CHF/JPY(スイス円)

経済指標(指標)

サイキックス
サイキックス

経済指標とは、各国の公的機関が発表する、経済状況を表す、金利、雇用者数、貿易結果を数値化したものを指します。

投資家が各国の情勢を判断するための取引判断材料として使われ、結果が市場に大きな影響を与えることがあります。

例えば、米国の労働省が毎月発表する、米国の雇用情勢を調べた「米雇用統計」や市場に多大な影響を及ぼすことが多々あります。

指標の過去データが観れるサイト

参考記事のタイトルとURLを入力してください

経済指標の記事はこちらから

決済(イグジット)

売買差金の受け渡しによって「売買取引を完了させる」を指します。

手仕舞い、イグジットとも呼ばれます。

バイナリーオプションだと自動で一定の時間で判定が行われるので「決済の必要」ありません。

FXの場合はエントリーと決済合わせて取引成立になります。

サイクル

サイクルとはチャートの中の「相場の1つの抵抗帯ブレイクからの上昇、天井をつけてからの下降という一つのチャートの形」を表す言葉です。

サイクルについての記事はこちら

水平線

水平線とは「チャートに引いた線」を指します。

水平線は予め決められた場所に引くものではなく「自分の相場観に沿ってチャートに引いた線」のことを指します。

基本的には「抵抗帯」と呼ばれる、意味のある価格帯に引かれます。

私はこの水平線をトレードで何よりも大切にしており、水平線を詳しく学びたい方は水平線の教科書をリリースしています。

水平線についての記事はこちら

参考 水平線の教科書note

ストキャスティクス

サイキックス
サイキックス

ストキャスティクスは、オシレーター系の代表的なテクニカル指標の1つです。「買われすぎ」「売られすぎ」を見るための指標や相場の転換ポイントを表すとされる「ダイバージェンス」を見るために使われます。

ストキャスの計算式

%K=(現在値-N日間の最安値)÷(N日間の最高値-N日間の最安値)
%D=%Kの3日平均
スロー%D=%Dの3日移動平均

ゾーン(ボックス)

「意味のある価格帯」に対して主観的に引いたボックス(長方形)になります。

水平線は価格にピンポイントでラインを引くのに対して、ゾーンはもう少し広く「価格帯」として捉えます。

トレンド相場

トレンド相場とは上昇または下降に「流れが発生している相場」の状態を指します。

トレンド相場の記事はこちらから

トレンドライン

トレンドラインとは、トレンドを判断するために引く斜めの線になります。

トレンドラインの記事はこちらから

始値(はじめね)

サイキックス
サイキックス

新たにローソク足形成される時の一番最初の価格を指します。

平均足(コマ足)

平均足とは、前足の始値と終値の平均と現在の4本値(始値、高値、安値、終値)の平均によって実体が形成されるテクニカル指標を指します。

ローソク足との違いは「足を描画する仕組み」になります。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は sodkfjign.png です

平均足の記事をこちら

ボックス

ボックスとは「ゾーン」と同義。(詳しくは「ゾーン」参照)

ボックス相場

ボックス相場とは、レンジ相場の中の「1つの状態」を表します。

抵抗帯と支持帯に何度も価格を跳ね返され、一定の値幅でもみ合うような動きを指します。

ボックスレンジ相場とも呼ばれます。

ボリンジャーバンド

ボリンジャーバンド とは、統計学の「標準偏差」という考え方を元にした移動平均線をベースのトレンド系のテクニカル指標です。

移動平均線、上側のバンド、下側のバンドの3つから成り立ちます。

3つのボリンジャーバンドの計算式
  1. 移動平均線の計算式(20SMAの場合)
    (1日目終値+2日目終値+3日目終値…+20日目終値)/ 20
  2. 上側バンドの計算式
    単純移動平均線+2標準偏差(σ)
  3. 下側のバンドの計算式
    単純移動平均線-2標準偏差(σ)

陽線

陽線は、始値よりも終値のほうが高い場合のローソク足のことを言います。

下記チャートのオレンジのローソク足が「陽線」です。

ライン

ラインとは水平線のことを指します。(詳しくは水平線参照)

レバレッジ

レバレッジとは、一定の証拠金(保証金)に対して、数倍から数百倍の取引を行う仕組みのことを指します。

国内だと株式で最大3倍、FXで最大25倍まで認められています。

レンジ相場(ボックス相場)

一定の抵抗帯に挟まれてもみ合うような相場を指します。
レンジ相場には4種類があると考えています。

レンジ相場の種類
  • ボックスレンジ相場
  • 収縮型レンジ相場
  • 拡散型レンジ相場
  • 爆発型レンジ相場

レンジ相場の記事はこちらから

ローソク足(キャンドル)

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は sodkfjign.png です
サイキックス
サイキックス

ローソク足とは一定期間の値動きを「実体」と「ひげ」の2つの部分で表したものをいいます。江戸時代に本間宗久が考案したもので、形がローソクに似ていることから、その名が付けられています。

サイキックス
サイキックス

バイナリーの用語はとても多いので、知った気になっていても歪んだ解釈で捉えていて「正しい意味」で捉えられていない場合が多々あります。

例えば、何が「トレンド」か何が「レンジ」かそれぞれの相場観によって異なるものです。

特に初期段階では正しい言葉の意味を理解して「相場の仕組み」を知ることが大切です。

これ以外にもわからない言葉があれば、コメントやLINEいただければ順次追記します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


「バイナリーの1年目の教科書」「ローソク足完全攻略ガイド」含む豪華10大特典が受け取れる
公式LINE追加