この記事は約4分で読めます
ピンバーは非常に強い逆張り、相場の反転サインとして使われるローソク足です。ピンバーはローソク足の内部構造(どんな値動きを経てローソク足が形成されたか)が読み取りやすいため、プライスアクション分析をこれから始められたい方にぴったりのローソク足パターンになります。

本日はピンバーが発生した時に、矢印のサインを出すインジ「Saikix-Pinbar.ex4」を配布します

水色が上昇アロー/ホワイトが下降アロー

「Saikix-Pinbar.ex4」はピンバーが発生した時に逆張りサインが出るシグナルツールです。
- 矢印型のツール
- ヒゲが実体に対して3倍以上の時にサイン
- 長い上ヒゲでローサイン/長い下ヒゲでハイサイン
- CLOSE(終値)ベースに算出
- リペイントなし
ピンバーとは(トンカチ、トウバ)


ピンバー(買いパターン)とは…実体が短くて、長い下ヒゲを持つローソク足のパターンのこと、カラカサ、ハンマーとも呼ばれる
ピンバー(売りパターン)とは…実体が短くて、長い上ヒゲを持つローソク足のパターンのこと、トンカチ、逆ハンマーとも呼ばれる
ヒゲが長ければ長いほど、潜在的な強い反転サインになります。ピンバーをトレードで使う場合、「ヒゲの長さ」と「一つ前の流れ」に着目してあげると、より精度の高い分析ができます。ボックスレンジの上限、下限付近でカラカサ、トンカチが出た際、多くの場合において価格が綺麗に反転し「レンジ継続のサイン」になります。

多くの場合、カラカサやトンカチはヒゲの長さが実体の長さの3倍から5倍程度のものを指します。
バイナリー1年目の教科書を
無料配布中


「Saikix-Pinbar.ex4」は矢印型のインジケーターなので使い方は、基本矢印に従うだけです。このサインツールはあくまでもエントリー補助用/検証用/目安としてご利用ください。
- プライスアクション分析
- MQLの勉強用(バックテスト等)
- 自分の手法の優位性を確認
スイスフラン円(CHF/JPY)15分足

▽
クリックするとダウンロードできます。
(サイト内完結、登録不要)
- インジケーターをダウンロードし、コピーする(ex4かmq4)
- MT4内部フォルダの「Indicator」フォルダを開き、ペーストする(MetaTrader4→MQL4→Indicators)
- MT4を再起動する
- 右上メニューバー「挿入」→「インディケーター」→「カスタム」→「いれたいインジケーター」を選択し、導入完了
はらみ足逆張りシグナルツール
前足が現在足をはらんでいるような形をしている「孕み足(はらみあし、インサイド)」は、相場の方向感がなくなっていることを表します。判定時刻までに上がっているか下がっているかと、ローソク足1本単位での瞬発的な値動きを捉える必要があるバイナリーオプションでは、孕み足は危険なローソク足とされています。包み足と合わせてチェックしましょう。
包み足逆張りシグナルツール
FX、バイナリーのローソク足&プライスアクションの中でもとりわけ重要であり、プロの投資家が絶対見逃さないとされているローソク足パターンが「包み足(つつみあし、アウトサイド)」です。前足を現在足がつつみかぶさっている「包み足」はレンジ相場のブレイクアウト、相場の反転を示唆します。包み足逆張りツールでは、自動で包み足の発生を検知し、教えてくれます。
包み足逆張りシグナルツール

プライスアクション分析でこれほどわかりやすく、圧力の確認に有効なサインは存在しないでしょう。
ピンバーが出てすぐ逆張りではなく、ピンバーが出てその後どうなったのか、またピンバーが否定された場合には、なぜ否定されたのかを考えてあげることが大切です。
サイキックスオリジナルインジケーターなので「ここをこうしてほしい」といった要望や改善点などがあればお気軽にLINEしてください。役に立ったと思ったらブログやnoteのサポートをしてくれると嬉しいです。
バイナリー1年目の教科書を
無料配布中