この記事は約3分で読めます

一目で4つのストキャスが確認可能できるMTF分析用ストキャスティクスを複数表示をするインジケーターを配布いたします。

「Saikix-Multi-Sto.ex4」は複数時間足のストキャスティクスを同時に表示させるインジケーターです。
各種パラメーター


%K、%D、スローイングなどの各種ストキャスティクスの期間は設定から自由にカスタマイズすることができます。
ストキャスの移動平均線の種類
ストキャスを算出する時に使うMAを自由にカスタマイズするとが可能です。
「0」…SMA(単純移動平均線)「1」…EMA(指数平滑移動平均)「2」…SMMA(平滑移動平均線) 「3」… LWMA(加重移動平均線)
ストキャスのMTF時間軸の設定
「表示する時間軸」に下記の設定することで好きな時間軸を表示させることができます。初期設定では「5分足/15分足/1時間足/4時間足」の4つを表示させていますが、いくつでも複数のストキャスを表示することが可能です。
M1=1分足 M5=5分足 M15=15分足 M30=30分足
H1=1時間足 H4=4時間足 D1=日足 W1=週足 MN=月足
(区切る時に「;」を忘れないように)
ストキャスをサブウィンドウに表示する本数

標準では4つのストキャスを表示させた時にちょうどサイズの「80」に設定に設定していますが、ストキャスを表示させる本数を多くすることでより前の局面の動きを追うことができます。
ストキャスの右端表示


MT4の設定で上画像部分の赤四角部分のボタンを押すと、チャートが最新価格に飛び、右に空間が空くと思います。
trueにするとボタンを押した状態に最適化され、falseの場合には最新価格に合わせて表示されます。
▽
クリックするとダウンロードできます。
(サイト内完結、登録不要)
- インジケーターをダウンロードし、コピーする(ex4かmq4)
- MT4内部フォルダの「Indicator」フォルダを開き、ペーストする(MetaTrader4→MQL4→Indicators)
- MT4を再起動する
- 右上メニューバー「挿入」→「インディケーター」→「カスタム」→「いれたいインジケーター」を選択し、導入完了
ストキャス逆張りシグナルツール
アラート機能付きストキャスティクス

ストキャスティクスはMTFで分析をして初めて真の価値を発揮します。ぜひ「Saikix-Multi-Sto.ex4」を活用ください
サイキックスオリジナルインジケーターなので「ここをこうしてほしい」といった要望や改善点などがあればお気軽にLINEしてください。役に立ったと思ったらブログやnoteのサポートをしてくれると嬉しいです。