この記事は約4分で読めます
FX、バイナリーオプションなど為替を使用したトレードを行う際に、重要になってくるのが他の通貨ペアとの相性、通貨相関性です。

2つの通貨ペアを同じチャートに表示し、通貨相関性を瞬時に見ることができるインジケーターを配布します。
- 1つのチャートに2つの通貨ペアを表示できる
- 通貨ペアを反転させたローソク足チャートを表示できる

緑が元々表示されている通貨ペア
水色と白がインジケーターで追加表示された通貨ペア
「Saikix-2Pair.ex4」は1つの通貨ペアに2通貨のチャートを表示させることができる複数通貨同時監視インジケーターです。
2つの通貨を1つのチャートにまとめることで、他通貨を見ながらのトレードはもちろん、通貨相関性、逆相関性を一目で確認できます。ku-chart、相関係数など通貨強弱を表すインジケーターは無数にありますが、通貨ペア同士の相関性は、時間足や時間帯よって全く異なります。分散投資をしたい場合、複数の通貨ペアを考慮した通貨相関トレードを行う場合、実際に2つに通貨ペアを同時に表示させて、リアルタイムでどれだけ似ているプライスアクションをしているのかをみることが、急激な値動きの変化にも瞬時に気づくことができ、最も優れた手段です。

日経225やNYダウを表示できるMT4業者であれば「1画面で先物の値動きを見ながらドル円をトレードする」といった具合にアレンジ可能です。
バイナリー1年目の教科書を
無料配布中
各種パラメーター

- 通貨ペア…通貨ペアの選択
- 陽線…陽線の色選択(上昇ローソク足)
- 陰線…陰線の色選択(下降ローソク足)
- 反転…追加表示させる通貨ペアの反転機能
通貨ペアの設定

「USD/JPY」(ドル円)を重ねて表示させています。

「通貨ペア」に相関関数を表示させたい通貨ペアを打ち込むことで好きな通貨ペアを表示できます。
「通貨ペア」の部分に重ねて表示させたい通貨ペアを入力することで、自由に通貨ペアを変更することができます。
▷FX業者(MT4業者)によって「USDJPY-a」といったように通貨ペア名が一部特殊な場合があります。その時にはパラメーターでその業者の通貨ペアを正しく打ち込む必要があります。
▷通貨ペアを入力する際は、「/」(スラッシュ)なしで半角の大文字アルファベットで入力する必要があります。
- 良い例…USDJPY
- ダメな例…usd/jpy, usdjpy, usdjpyなど
通貨ペアを反転させて表示させる(逆相関)

「USD/JPY」(ドル円)を反転表示させています。
「反転」の部分を「true」にすることで重ねて表示させる通貨ペアを反転表示させることができます。

逆相関性が強い通貨ペア(一方の通貨ペアが上昇するとき、もう一方の通貨ペアが下落しやすい関係性の通貨ペア)を表示させる時などに使えます。
▽
クリックするとダウンロードできます。
(サイト内完結、登録不要)
- インジケーターをダウンロードし、コピーする(ex4かmq4)
- MT4内部フォルダの「Indicator」フォルダを開き、ペーストする(MetaTrader4→MQL4→Indicators)
- MT4を再起動する
- 右上メニューバー「挿入」→「インディケーター」→「カスタム」→「いれたいインジケーター」を選択し、導入完了
FX通貨ペアの相関関数がみれるインジ

相関関数をヒストグラムにして表示してくれます
爆速でトレンドラインやボックスを引ける超効率インジ

MT4標準のラインを引く機能に加えて、ボックスやトレンドラインを色分けして簡単に引くことができます。

「Saikix-2Pair.ex4」は通貨相関性/逆相関性を見る時にはもってこいのインジケーターです。ぜひお使いください。
サイキックスオリジナルインジケーターなので「ここをこうしてほしい」といった要望や改善点などがあればお気軽にLINEしてください。役に立ったと思ったらブログやnoteのサポートをしてくれると嬉しいです。
バイナリー1年目の教科書を
無料配布中