この記事は約4分で読めます

一つのチャートにマルチタイムフレームでMACDを2個〜7個表示できるインジケーターを配布いたします。
- 全ての時間軸のMACDを一気に見ることができる
- 上位足でのMACDの買われすぎ売られすぎが一瞬でわかる
- MACDでのトレードの売買タイミングを明確にできる


「Saikix-Multi-MACD.ex4」は複数時間足のMACDを同時に表示させるインジケーターです。
バイナリー1年目の教科書を
無料配布中
各種パラメーター

- 短期EMA…MACDの短期EMAの期間
- 長期EMA…MACDの短期EMAの期間
- シグナル…MACDのシグナルの期間
- 適用価格
- 表示する時間軸…表示させたい時間足の選択
- 右端表示
- 文字の色

短期EMA、長期EMA、シグナルなどの各種MACDの期間は自由にカスタマイズすることができます。
表示させたいMACDの時間軸


MACDは4つでも6つでもお好きな数、お好きな時間軸を選択して表示させることができます。
M1=1分足 M5=5分足 M15=15分足 M30=30分足
H1=1時間足 H4=4時間足 D1=日足 W1=週足 MN=月足
(区切る時に「;」を忘れないように)
MACDのをサブウィンドウに表示する本数


標準では4つのMACDを表示させた時にちょうどサイズの「80」に設定に設定していますが、MACDを表示させる本数を多くすることでより前の局面の動きを追うことができます。
MACDの右端表示


MT4は、上画像部分の赤四角部分のボタンを押すと、チャートが最新価格に飛び、右に空間が空く仕様になっています。

trueにするとボタンを押した状態に最適化され、falseの場合には最新価格に合わせて表示されます。
▽
クリックするとダウンロードできます。
(サイト内完結、登録不要)
- インジケーターをダウンロードし、コピーする(ex4かmq4)
- MT4内部フォルダの「Indicator」フォルダを開き、ペーストする(MetaTrader4→MQL4→Indicators)
- MT4を再起動する
- 右上メニューバー「挿入」→「インディケーター」→「カスタム」→「いれたいインジケーター」を選択し、導入完了
MACD順張りシグナルツール

MACDの買いシグナル、売りシグナルと言われるMACD線とシグナル線がゴールデンクロス、デットクロスした瞬間に矢印を出すサインツールになります。
MTF対応MACD

上位足のMACDを下位足に表示させることができます。

こちらはリクエストから作られたインジケーターです。他にも何か作って欲しいインジのリクエストがあれば気が向いたときに作ります。(もちろん無料です)
サイキックスオリジナルインジケーターなので「ここをこうしてほしい」といった要望や改善点などがあればお気軽にLINEしてください。役に立ったと思ったらブログやnoteのサポートをしてくれると嬉しいです。
バイナリー1年目の教科書を
無料配布中