2023年 最先端BOツール「Benefit Duo」

マネーフローインデックス全時間足モニター(MFI)|無料MT4インジ

この記事は約4分で読めます

FX入門者の頃は、マックディー、ストキャスティクス、CCIなどのオシレーターをおすすめされるがままに使ってきたが、多種多様なインジケーターを使って「そろそろ王道インジケーターは卒業したい」というFX中級者におすすめなのが、マネーフローインデックス(Money Flow Index)です。

サイキックス
サイキックス

今回は複数の時間軸のマネーフローインデックスをまとめてみれるインジケーターを無料配布します。

インジケーターで出来ること
  • 全ての時間軸のマネーフローインデックスを一気に見ることができる
  • MFIの買われすぎ売られすぎが一瞬でわかる
  • 全ての時間で買われすぎ売られすぎになったらアラートを鳴らせる

MFI監視モニター

インジケーターのスペック
  • アラート、メール、プッシュ通知付き
  • 買われすぎ売られすぎでモニター点灯

サイキックス
サイキックス

「Saikix-MFI-Moniter.ex4」はMTFで1分足から週足までのマネーフローインデックス(Money Flow Index)をまとめて監視できるモニターを表示する日本語対応MT4インジケーターです。

それぞれの時間足でマネーフローインデックスが80以上になると緑に点灯し、20以下になると赤に点灯することで「買われすぎ売られすぎ」をひとめで把握できるようになっています。

マネーフローインデックスとは

サイキックス
サイキックス

MFI(マネーフローインデックス)とはMoney Flow Index」の略でボリュームに着目したオシレーターテクニカル指標の1つです。

よくMFIと似ているインジケーターとして、RSIと言われることがあります。実際にRSI期間20とMFI20を同時にチャートにみると動き方や「売られすぎ買われすぎ」と言われるラインに達するタイミングもほぼ同時でローソク足5本以内の誤差に収まっていることが多いです。RSIの場合は、しか考慮していないのに対し、MFIの場合は出来高も考慮しているという点で違いがあります。

マネーフローインデックスの計算式

マネーフローインデックスの計算式

MFI =  (PMF / (PMF + NMF))×100

TP = (高値 + 安値 + 終値) / 3
MF = TP × 出来高
PMF = 1本前のローソク足よりTPが上昇したときのMFの合計
NMF  = 1本前のローソク足とTPが下落したときのMFの合計

MFI監視モニターの使い方

各種パラメーター

  • MFIの期間…算出するMFIのパラメーター
  • MFI上限…モニター丸部分の色を変える数値
  • MFI下限….モニター丸部分の色を変える数値
  • 位置…モニターを表示する位置
  • X座標
  • Y座標
  • アラート通知
  • メール通知
  • プッシュ通知
  • サウンド
  • サウンドの種類

MFI上限、下限の色の設定

サイキックス
サイキックス

MFI上限、下限では「買われすぎ」「売られすぎ」だと判断し、モニターの色を変更する数値を変更することができます。

無料ダウンロードはこちらから【MT4】

クリックするとダウンロードできます。
(サイト内完結、登録不要)

MT4インジケーターの導入手順
  1. インジケーターをダウンロードし、コピーする(ex4かmq4)
  2. MT4内部フォルダの「Indicator」フォルダを開き、ペーストする(MetaTrader4→MQL4→Indicators)
  3. MT4を再起動する
  4. 右上メニューバー「挿入」→「インディケーター」→「カスタム」→「いれたいインジケーター」を選択し、導入完了

おすすめMFIインジケーター集

サイキックス
サイキックス

MFIが30/70到達でサイン(矢印)が出現するシグナルツール。アラート、メール通知もついてます。

MFI監視モニターのまとめ

サイキックス
サイキックス

MFIは出来高を分析対象にした純正インジケーターの中では毛色の違ったインジケーターです。ぜひご活用下さい

サイキックスオリジナルインジケーターなので「ここをこうしてほしい」といった要望や改善点などがあればお気軽にLINEしてください。役に立ったと思ったらブログnoteのサポートをしてくれると嬉しいです。